- お知らせ
ピーマンの種取りをしたよ♪(3歳児ゆきぐみ)

園庭に植える野菜決めをクラスでしてから、野菜に興味を持っているゆきぐみさん!
今回は、お部屋でピーマンの種取りに挑戦しました✨

ピーマンの種取りをする事を伝えると、「出来るかな~😦」「ちょっと緊張する~😊」「楽しみだね😄」とお友だちと楽しく会話をしていました!
まずは、手洗い!!
「きれいに洗お~」とせっけんをつけて丁寧に洗っていましたよ☆



保育者がお手本で「種を取るよ~」と伝えると真剣に見ていました!

早速、ピーマンの種取りに挑戦です☆




「ピーマンいいにおいがするね😄」「美味しいにおいがする🥰」「パプリカの匂いがする」とお話をしながら種を取っていました✨
種を取るのが難しそうにしている子もいましたが、近くで見本を見せると「こうかな~」と言いながら頑張って取っていました☆
種を一つひとつ丁寧につまんで取り、ワタをきれいに残す子もいましたよ🤭


種取りをした後は、給食室に持って行き、「お願いします♬」と元気に伝えました✨
ピーマンはどんな感触だったか聞いてみると「パリッって音がした」や「カチッって音がした」など思い思いに話していました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
楽しく種取をした後は、ピーマンの絵を描いてみる事に♪




「ピーマンは緑だったね。」「種は、白かったかな。」「種は丸かったね。」など思い出しながら描いていましたよ😄
これからも食材に触れたり、食材を知ったりして、食育活動を楽しんでいけたらと思います😆