おむすびこども園 社会福祉法人くじらおむすびこども園

うみ組(1歳児) 「ゆき、つめたいね⛄」

blog園ブログ

  • お知らせ

うみ組(1歳児) 「ゆき、つめたいね⛄」

うみ組(1歳児) 「ゆき、つめたいね⛄」

雪国、新潟。

とは言っても20年ほど前の新潟市はそれほど雪が降らず、

上越、中越エリアの雪の多さに「大変だなぁ」と

他人事のように思っていたのが、懐かしいくらいに

ここ数年は新潟市も警報級の大雪が降ることも増えてきました。

かいても、かいても、降り積もっていく雪に大人はちょっぴりうんざり…🥶

園の駐車場に停まっている園バスもご覧のありさまです…

ですが子どもたちは雪に大喜び💕

せっかくなので、うみ組さんと雪遊びを楽しみたいところですが、

あまりにも吹雪いていると、外に出ること自体危険な為、なかなか雪遊びができませんでした…😢

しかし、降り積もった雪がたくさん残ったとある晴れの日、その時は訪れました!!!

絶好のチャンスに子ども達を雪遊びに誘うと大喜びでした😆

早速外に出ると、いつもとは違う真っ白な園庭の姿に「わ~~!!!!」と声が溢れます🤭

さっそく雪だるまを作ったり、

寝転がったり

遊びの様子を見に来たおむすび組さんに、雪玉を投げて見せてあげました💕

窓に当たった雪玉から水が滴り落ちていくところを発見し、

不思議そうに見つめる子もいました😌

ダイナミックに遊ぶばかりでなく、手で触れて雪の冷たさを味わったりもしました。

また一面の雪に大喜びで、意気揚々と奥まであるいていくものの、

途中長靴がハマってしまい、まさかの衝撃の瞬間をカメラは捉えてしまいました…📷✨

賑やかな声が聞こえてきたのか、園内から園長先生に声を掛けてもらうと

「みてみて!」と雪だるまをそっと差し出す場面も…。

雪遊びの楽しさを共有したかったのでしょうね😌

雪の冷たさに早くお部屋に入りたがるかな?と思っていましたが、

そんな保育者の予想を裏切り、しばらく夢中になって遊んでいました!

こんなかわいい子ども達の笑顔が見られるなら、ちょっとの雪も

たまにはいい…かも😝?(笑)

一覧へ戻る