- ブログ
「前世は魚じゃない🐟?!」(1歳児 うみ組)

朝晩は過ごしやすい日も増えてきましたが、まだまだ暑い日が続いていますね😖💦
7月は色水や氷、泡などで涼しさや心地よさを感じながら戸外での遊びを
楽しんだうみぐみの子ども達ですが、
いよいよ8月はプール遊びを始めました!
少し前から準備されていたすいかの模様が描いてあるビニールプールをみては
指をさして”はやく はいりたいね~”とお話していました😌
そしていよいよプール開き当日!!
まずは入水前に、簡単なお約束を確認✨

”先生のおはなし いいお耳で聞いててね~”の声に
ちゃんと自分の耳を触って確認していました😊
おむすびこども園のプール開きでは、毎年園長先生から
”みんなが事故なく、元気に楽しくプール遊びができますように”と
お祓いをしてもらいます。

着替えも済ませた準備万端のうみぐみの子ども達もしっかりとお祓いをしてもらい、
いざ入水!🥰


7月から水に触れて遊んでいたからか、
今年のうみぐみの子ども達は苦手意識を持つ子はほとんどいませんでした。
にっこにこで水の気持ち良さを感じたり、





水遊び用の玩具に夢中になったり、





遊んでいるうちにビニールプール越しに外を見ると、
真っ赤になることに気づいてこっそり楽しんでいる子もいました💕

水で遊ぶことが楽しすぎて自然と体が動き
ワニさん泳ぎをしたり、

バタ足をしたり、

潜ったり…


「”ばしゃ~ん!”して!」というリクエストにお応えして
バケツの水を頭からかけてあげると大笑いだったりと

どの保育者もビックリするほど、全員がダイナミックに楽しんでいる印象で、
ブログタイトルの発言が飛び出したわけです。(笑)
まもなくプールじまい…
プール大好きなうみ組の子ども達にとってはちょっぴり残念ですが、
残りの数日も思いっきり楽しんでもらいたいと思います😊