おむすびこども園 社会福祉法人くじらおむすびこども園

パチャパチャ😆楽しいな✨(おむすび・うみぐみ0、1歳児)

blog園ブログ

  • ブログ

パチャパチャ😆楽しいな✨(おむすび・うみぐみ0、1歳児)

パチャパチャ😆楽しいな✨(おむすび・うみぐみ0、1歳児)

梅雨明けし、夏の訪れを暑さが元気いっぱい教えてくれる今日この頃ta

プール開きをし、プール遊びが始まりました🚿プール遊びを始める前に先月から水や氷、泡遊びを通して水と仲良しになりたいと水遊びを楽しんできました😊

実はすぐにプール遊びを始めるのではなく、先に水遊びを行うには理由があります‼️

それは水に慣れ、水への恐怖心を和らげるためです。また、水遊びを通して、水の冷たさや気持ちよさ、水の音や流れに興味を示し五感を刺激して水に親しむことを目的としています。小さなおむすびぐみ、うみぐみのお友だちは初めてのプール遊びをこの夏に経験する子が多いと思います。そこで、少しでも楽しく水に触れてほしい、仲良くなってほしいと考えました✨

今回は水遊びの様子をご紹介します😊

やはり初めての水遊び🐣最初はドキドキしている姿も見られました。

保育者の顔を何度も確認して、先生が笑ってる😊 🟰 遊んでも大丈夫‼️怖くない♡

という気持ちになり、水との距離を縮めていきます。なかなか水を触らなかった子も触ってみようという気持ちに変化していきました🥰

そして、触った後は気持ちよさや楽しさを感じてこの笑顔☺️仲良しになれたようですね🩷

   

また、違うお友達はドキドキしていましたが、保育者と一緒なら水の入ったカップを持つことができました😊

まずは安心出来る保育者と一緒に水遊びをします🎵

すると別の日には自ら手を伸ばして水を触ったり、ペットボトルを傾けて水を出して遊べるようになりましたよ👏

積み重ねの経験で水遊びの楽しさや遊び出すことへの安心感を育むことができていました🌟

 

もちろん、苦手な子だけではありません😁

最初からお水と仲良しで、思い切り楽しむ子もいましたよ♪

そして色水や氷にも触れて遊びました🧊

水よりも冷たい氷やカラフルなお水に夢中になって遊んでいましたよ🎵

また、別の日には泡で遊ぶ体験もしました🫧

水と比べて見た目も触り心地も全く違い少しビックリしてしまいましたが、泡のふわふわの気持ちよさを肌で感じていましたよ🫧

 

水、氷、色水、泡と様々な感触遊びをたくさん楽しみました😊🎵

今後も一人ひとりの気持ちを大切にしながら、プール遊びを楽しみたいと思います✨

一覧へ戻る