おむすびこども園 社会福祉法人くじらおむすびこども園

七夕会を楽しみました🎋

blog園ブログ

  • ブログ

七夕会を楽しみました🎋

七夕会を楽しみました🎋

今夜は七夕🎋です!

おむすびこども園では、7月に入ってから七夕の行事をこども達や保護者の方と一緒に楽しんできました♪

七夕に欠かせないこの大きな笹は、今年もえだまめこども園がお世話になっている地域のNさんから頂きました。頂いた大きな笹のおかげで、七夕の行事がグーンと素敵になりました🌟

Nさん、ありがとうございました😆

おむすびこども園では、こども達の願いが書いてある短冊を、お家の方と一緒に飾っていただくことが恒例となっています💫登降園時に仲睦まじく親子で短冊を飾っている姿に心があたたかくなり、ほっこりする保育者であります♡その時その時のこども達の願いは個性豊かで、可愛らしいものから、すごいなーと関心するものまであります✨まだ小さなお友だちはシールやお絵描きをし、短冊を素敵なものに仕上げてくれました🥰各ご家庭でどんな会話をして、どんな風に書いたのか、こども達が嬉しそうに笹を見つめる表情にあたたかいご家庭の会話を想像し、ご協力いただけたことに感謝の気持ちでいっぱいです🩷

そして七夕当日の今日、園内ではこどもたちが歌う可愛らしい「たなばたさま」が聴こえてきたり、楽しそうに笑うこども達の声がたくさん溢れていましたよ🎵

七夕会は未満児と以上児で分かれて楽しみました😊

七夕の由来を聞いたり

七夕制作の発表をしました⭐️

そして最後に、七夕にちなんだゲームを楽しみました😊

未満児は障害物を乗り越え、天の川に星を貼ろう❗️ゲームです。

保育者と一緒に障害物を乗り越え、好きな色の星を天の川に貼りましたよ✨

 

以上児は異年齢のグループで、星の風船を落とさずに神様の所までとどけよう‼️ゲームをしました。

ふれあいデーで大人気だったあのかくれんぼダンボールにひとりが隠れ、ペアのお友だちを探す所から始まります♡出逢った2人は星の風船を小さな天の川に乗せて、ハードルやひらひらカーテンの障害物を乗り越え、神様の所まで運びます💫

どの子も真剣に友だちを探し、協力しながら障害物を超えていましたよ✨

実はこのゲームをすることになり、異年齢児のグループの結束力を高めるために、金曜日の日に七夕制作を楽しみました。そのおかげで、どのチームも息がぴったり(=´∀`)人(´∀`=)

みんなとても楽しんで参加をしてくれました♪

たくさん動いたらお腹ペコペコ。美味しい七夕メニューを食べてにっこり笑顔のこども達でした😋

おやつは七夕特別メニューのたなばたゼリーを食べました😋

七夕の行事を堪能した子どもたちでしたよ🥰

今夜は織姫と彦星は無事に逢えるでしょうか✨

おむすびこども園のこども達や保護者の皆さまの願いが届きますように💫

そして、全国にいるくじらの仲間🐳たちの願いも届きますように。。。

一覧へ戻る