- ブログ
なかよし園外保育!〜あおチーム〜

5月9日(火)に、あおチームのお友だちと大江山公園に行ってきました✨
その様子をご紹介します✨
あおチームとは…(3歳児)そら組(4歳児)つき組(5歳児)の3クラスを、縦割りで3チームに分けたチームです。
〜バス編〜
園庭で遊んでいたあかチーム、あおチームのお友だちに「いってきまーす!」と手を振り、バスと赤いすいか号の車に分かれて、しゅっぱーつ🚌
バスの中では、「何して遊ぼうかなー?」「滑り台したーい!」など、公園に到着するまでお友だちと会話しながら楽しみにする子どもたちでした^^
すいか号の車の中でも、すれ違う大きなトラックや、途中見えてくる広ーい田んぼに「わぁ!」と驚く子どもたち💡視界に映るものに、気持ちがどんどん高まっていました^^
〜公園到着〜
異年齢児で手を繋いで歩き進めると、最初に見えてくるのは大きな池💡

「何かいるかな〜?」と、じーっとみんなで池を見つめていると、何やらぼんやり動く影が!!
すると「さかな🐠だっ!!」と一斉に声を揃える子どもたちでした^^
また、池の中から出てきていたブクブクの泡を見て、「ワニがいるかも🐊⁉️」と話す子もいましたよ(笑)
遊具〜大型滑り台〜
更に、中に進んでいくと、見えてきたのが大きな滑り台✨✨
初めての園外保育だったゆき組さんは、「おっきー!!」とびっくり‼️
昨年も大江山公園で遊んだことある、そら組、つき組さんは、「早く滑りたーい!!」と大はしゃぎ🎵
みんなどんどん足早になっていました😆
そして、早速滑り台!
波打っている滑り台に、高さのある大きな滑り台に大興奮の子どもたちでした✨




〜アスレチック〜
スプリング遊具ではゆらゆら♪

網と丸太の遊具では、手足を上手に交互に動かし進んでいました✨1番人気!⭐️



ターザンロープでは、保育者に体を支えてもらったり、自分でギュっとロープをしっかり掴んだりして楽しんでいました♪



他のクラスとお友だちと一緒にたくさん遊び、子どもたちは、とっても嬉しそうでした😊
帰る時には、年上のお兄さんお姉さんが、ペアのお友だちを探して手を繋ぐ優しい姿が見られましたよ💕

異年齢で楽しく関われた1日になったようです💕